ファーストペンギン

「期待に答えなきゃ」「あの人はできているのに私はできない」
「もっと頑張らないと」から卒業し、確かな自分軸を手に入れる

セッションのご相談・お申込みはこちら
  • HOME
  • コンセプト
  • プロフィール
  • メニュー
    • ベーシックコース
    • アドバンスコース
    • オーダーメイドコース
    • Points of You®カードセッション
    • 単発セッション
  • お客様の声
  • ブログ
  • HOME
  • コンセプト
  • プロフィール
  • メニュー
    • メニュー 一覧
    • ベーシックコース
    • アドバンスコース
    • オーダーメイドコース
    • Points of You®カードセッション
    • 単発セッション
  • お客様の声
  • ブログ
  • 会社概要
  • お申込み専用フォーム
  • HOME
  • ブログ

ブログ

問題が問題で無くなった

クライアント様のセッションでのことです。「自信がない自分を何とかしたい」そうコーチングが始まってすぐに言われたんですがセッション後言われた言葉・・・ ...

  • ブログ
2021.12.14

12月12日「自己肯定感を高めるセミナー Part1」

世界一カンタンな自己肯定感の高め方セミナー〜デキる人にならなくても、しっかりした人にならなくても、無理に自分を変えなくても自己肯定感を上げられる超カンタンな方法〜〇こんなお悩みありませ...

  • お知らせ
  • ブログ
2021.11.17

どれだけ“すごい”人が周りにいても比べる必要は無い

自己肯定感を高め、人生を生きやすくサポートするコーチのマミーです。私の周りにはすごい努力家の人が多いんです。私は幼い頃から親に甘やかされ、何でも親が「手伝ってくれた」か...

  • ブログ
2021.11.15

周りに耳を傾けることの大切さ

「よわいははつよいプロジェクト」でラグビー選手が小学校を訪問するニュースが放映されていました。元々、ラグビー選手会会長が発足したプロジェクト。ものすごく活躍している、アスリート...

  • ブログ
2021.11.13

ありのままの自分を認めるのが「自己肯定感」とすると不良が肯定したら、抜け出せなくなるんじゃないの?

【ありのままの自分を肯定できるようになるのが自己肯定感。それでは不良や悪い事をした人が「肯定」したら不良を抜け出したり悪い事を辞めなくなってしまうのでは?】 ...

  • ブログ
2021.11.02

自分が「基準」になるだけで、人に振り回されたりすることがなくなります!

約5年前、私は「出来ない事、劣っている事」を責めていました。出来ない、劣っている事が「出来る」ように変わった時に、自分を責めなくなる」って思っていたんです!! ...

  • ブログ
2021.10.26

自分の「心」に耳を澄ます

自分軸の作り方コーチのマミーです!ついついないがしろにしてしまう自分の気持ち。私は幼い頃親から私のしたい事や意見をよく却下されてました。その頃は...

  • ブログ
2021.10.14

「頑張らないといけない」と頑張りを辞められない人へ・・・

どれだけ頑張っても「やれた」という満足感が得られない。もっとやれたと思う・・・と足りない所ばかり探してしまう!こんな事ありませんか?サボる事はないし、真面目にやっている...

  • ブログ
2021.10.07

何が出来ても「足りない」と思う思考のクセを手放す為に・・・

自分軸の作り方コーチのマミーです!「~であるべき」「もっと~しないといけない」そう思って何が出来ても出来てない所や反省点を探してしまう。上には上がいる。...

  • ブログ
2021.10.04

「自分の出来る事」が見つからない人が「出来る」を見つけるやり方

自分は人より劣っている。「出来る事なんてない」「出来ない事ばかりだ」そう感じてしまっている人!1度、「当たり前にやっている事」を書き出してみて下さい。出来る事を...

  • ブログ
2021.09.30
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ

自分軸を手に入れるオンライン個別プログラム
ご相談・お申込みはコチラ

ウェブで相談・お申込み
LINEで相談・お申込み

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類
  • 自分軸の手に入れ方コラム

新着記事

  • 問題が問題で無くなった
  • 12月12日「自己肯定感を高めるセミナー Part1」
  • どれだけ“すごい”人が周りにいても比べる必要は無い
  • 周りに耳を傾けることの大切さ
  • ありのままの自分を認めるのが「自己肯定感」とすると不良が肯定したら、抜け出せなくなるんじゃないの?
  • 自分が「基準」になるだけで、人に振り回されたりすることがなくなります!
  • 自分の「心」に耳を澄ます
  • 「頑張らないといけない」と頑張りを辞められない人へ・・・
  • 何が出来ても「足りない」と思う思考のクセを手放す為に・・・
  • 「自分の出来る事」が見つからない人が「出来る」を見つけるやり方
ファーストペンギン

〒604-8163 京都府京都市中京区鯉山町524
こいやまCafe 2F

MAIL:info@firstpenguin-kyoto.com

  • HOME
  • コンセプト
  • プロフィール
  • お客様の声
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • ご相談・お問合せ
  • メニュー
    • ベーシックコース
    • アドバンスコース
    • オーダーメイドコース
    • Points of You®カードセッション
    • 単発セッション
  • お申込み専用フォーム
Copyright (C) First Penguin . All Rights Reserved.