
失敗や出来ない事でも「自分を信じる」ということ
自分と上手に付き合える専門家マミーです!自分を信じる事に「上手くやれる」「やれない」は関係ないんです。私はあまり経験してこなかった事が多いので今でも上手くいかな...
- ブログ
自分と上手に付き合える専門家マミーです!自分を信じる事に「上手くやれる」「やれない」は関係ないんです。私はあまり経験してこなかった事が多いので今でも上手くいかな...
自分と上手に付き合える専門家マミーです!自分の失敗、劣っている所に対して昔は自分を責めていました!!最近「自分を責める」事をしなくなったんです!それは自分がどれ...
自分と上手に付き合える専門家マミーです!自分軸持っている人って「しっかり自分の意見を持っている」「人に頼らない」「信念がある」「自己主張でき、周りから何...
自分と上手に付き合える専門家マミーです!最近、料理好きな息子が色々作ってくれるんです。昔だったら、母が作る立場なのに、子供に作らせて・・・って自分を責めてしまい、“あり...
自分と上手に付き合える専門家マミーです!やりたい事がわからないから何をしていいかわからない!!そういう人も沢山いると思います!「やりたい事がない」っていう悩み・...
自分と上手に付き合える専門家マミーです自分の中には色んな自分がいます。まずは役割!母の顔、仕事中の顔、妻の顔、親の前でいる子供の顔などなど・・・そして色んな場面...
自分を責める自分から卒業自分と上手に付き合える専門家マミーです自分は出来ない事がある・・・人より劣っている・・・これらの思いは「出来るようにならないとい...
「まだまだ」「もっと~しないと」「~であるべきなのに・・・」と思い自分のよくない行動や失敗や劣っている所を何とか直さないといけない!今の自分ではダメ!自分を変え...
「足りなさ」「まだまだ」「もっともっと」って感じてしまうのが完璧主義の特徴です。完璧主義って100の思考の人と0の思考の人両方がいるんです。くわしくはこちらから...
自分は「まだまだ」や「いえいえ」や「もっともっと」って考える人って結構いると思います。そういう人は自分が出来ていない、まだ足りないと思ってしまっている人です。自分が出来ている所は認められ、出来...